Category: フランス語ばってんの逸話 Tags: ---
大西市長のtweeter
大西市長のtweet↓
市長のフランス語講座はもちろん!ラフィケン先生のフランス語講座!
皆さんおはようございます。今朝の目覚めの一曲は、GLIM SPANKYのビートニクス。さて今日も仕事はありますがいつもより少しゆっくりした日程なので朝から久しぶりにフランス語講座に参加します🇫🇷Bonne journée! pic.twitter.com/tpeoKZn6vF
— 熊本市長 大西一史 (@K_Onishi) 10 mai 2019
市長のフランス語講座はもちろん!ラフィケン先生のフランス語講座!
Category: フランス語ばってんの逸話 Tags: ---
令和元年

令昭和元年おめでとうございます!
初めて日本に来たのは、31年前の夏に、つまり平成元年の夏でした。
その時に、母の故郷の熊本にも始めてきました。
ラフィケンのアーカイブの中から、この写真が出てきました↓

1989年(平成元年)7月14日に、水前寺成趣園の参道商店街で撮影された写真。
(おてもやんは妹でぐじゃっぺはラフィケン)
今日は、せっかくの令和元日ですので、娘たちと一緒に水前寺成趣園に行ってきました↓

同じ角度で写真を撮りたかったですが、やはりディスプレーがあれから少し変わりました。
記念写真を済ませた後に、水前寺成趣園を散策しました。
まず、新天皇陛下万歳!!↓

新時代を迎えるために、稲荷神社で参拝↓

そして、皆が長生きされますように、鯉に餌を↓

最後に、水前寺の名物である、いきなりぜんざいを頂きました↓

良い元日でした!
