Category: フランス語ばってんの逸話 Tags: ---
忖度
以前、書いたことがあります:
クリック
最近「Petit Royal」という和仏辞典が流行っていますが、私は「クラウン」の方が断然好きです。
なぜなら、昔から語彙が豊富のような気がしていたからです。
しかし、今回の話題の書類改竄(かいざん)の件で、それが明らかになりました。
なぜなら「忖度」という流行り言葉を調べようとした時に、まず「Petit Royal」で調べてみました↓

が...

「忖度」は出てきません...
しかし!
コンサイズで調べてみると↓

出てきました↓

やはり、コンサイズはいいです。
クリック
最近「Petit Royal」という和仏辞典が流行っていますが、私は「クラウン」の方が断然好きです。
なぜなら、昔から語彙が豊富のような気がしていたからです。
しかし、今回の話題の書類改竄(かいざん)の件で、それが明らかになりました。
なぜなら「忖度」という流行り言葉を調べようとした時に、まず「Petit Royal」で調べてみました↓

が...

「忖度」は出てきません...
しかし!
コンサイズで調べてみると↓

出てきました↓

やはり、コンサイズはいいです。
Category: フランス語ばってんの逸話 Tags: ---
物々交換
今年の10月に、熊本で「第6回日仏自治体交流会議」が開催されます。
フランス全国と日本全国の間の姉妹都市が熊本に集まり、都市問題を議論する会議です。
テーマは「成熟社会における都市の魅力と価値向上」です。
成熟社会というコンセプトは少しわかりにくいですが、その定義は:
「成熟社会とは、大幅な人口規模や経済規模の増加が見込めないなかで、人々が経済的利益のみを追い求めることをやめ、文化的な豊かさや生活の質を追求するようになった社会を指す」
まさに、ラフィケン先生の生活に当てはまりそうな定義です。
実は、私は、最近ピアノを生まれて初めて、習い始めた。

始めたのは、フランス語の生徒のなかで優秀なピアノの先生がいて、物々交換で教えてもらおうかなと思ったからだ。
私も、大幅な経済規模の増加が見込めないなかで、経済的利益のみを追い求めることをやめ、文化的な豊かさや生活の質を追求するようにした。
しかも、この映画を見て、思った...

人生は何が大事か、人生をどう楽しむかが大事だ。
37歳でピアノを始め、弾けるようになるかどうかわからないが、とにかく楽しい!
これから、初心者ごころを意識し、ピアノのレッスンで取得したヒントを取り入れて、フランス語の教え方をより楽しくしたいと思います♪
フランス全国と日本全国の間の姉妹都市が熊本に集まり、都市問題を議論する会議です。
テーマは「成熟社会における都市の魅力と価値向上」です。
成熟社会というコンセプトは少しわかりにくいですが、その定義は:
「成熟社会とは、大幅な人口規模や経済規模の増加が見込めないなかで、人々が経済的利益のみを追い求めることをやめ、文化的な豊かさや生活の質を追求するようになった社会を指す」
まさに、ラフィケン先生の生活に当てはまりそうな定義です。
実は、私は、最近ピアノを生まれて初めて、習い始めた。

始めたのは、フランス語の生徒のなかで優秀なピアノの先生がいて、物々交換で教えてもらおうかなと思ったからだ。
私も、大幅な経済規模の増加が見込めないなかで、経済的利益のみを追い求めることをやめ、文化的な豊かさや生活の質を追求するようにした。
しかも、この映画を見て、思った...

人生は何が大事か、人生をどう楽しむかが大事だ。
37歳でピアノを始め、弾けるようになるかどうかわからないが、とにかく楽しい!
これから、初心者ごころを意識し、ピアノのレッスンで取得したヒントを取り入れて、フランス語の教え方をより楽しくしたいと思います♪