Category: モテない男の料理教室 Tags: ---
ボーブラの冷たいスープ
うちの庭にボーブラ(かぼちゃ)が出来ています!

春日ボーブラではなく、大江ボーブラです。
そのボーブラで、夏バテ対策スープを作ることにしました。
それはボーブラの冷たいスープでございます。
そのために:
1. 玉ねぎをみじん切りにし...

2. 鍋の中でオリーブオイルで炒める。

3. その間にボーブラを...

4. 小さく切り...

5. 玉ねぎに焦げ目がついたら、ボーブラを加え、しばらく中火で煮る。

6. 日が通った時に、800ミリリットルの水と...

7. コンソメのキューブを2個入れる。

8. 蓋をして、10分間沸騰させる。

9. 200ミリリットルの牛乳を入れ、塩胡椒する。

10. ハンドミキサーで全部を潰し...

11. 滑らかになった時に...

12. 冷まして、さらに冷蔵庫で冷やす。

冷たく出して...

庭のボーブラで作った冷たいスープは?


春日ボーブラではなく、大江ボーブラです。
そのボーブラで、夏バテ対策スープを作ることにしました。
それはボーブラの冷たいスープでございます。
そのために:
1. 玉ねぎをみじん切りにし...

2. 鍋の中でオリーブオイルで炒める。

3. その間にボーブラを...

4. 小さく切り...

5. 玉ねぎに焦げ目がついたら、ボーブラを加え、しばらく中火で煮る。

6. 日が通った時に、800ミリリットルの水と...

7. コンソメのキューブを2個入れる。

8. 蓋をして、10分間沸騰させる。

9. 200ミリリットルの牛乳を入れ、塩胡椒する。

10. ハンドミキサーで全部を潰し...

11. 滑らかになった時に...

12. 冷まして、さらに冷蔵庫で冷やす。

冷たく出して...

庭のボーブラで作った冷たいスープは?

Category: フランス語ばってんの逸話 Tags: ---
看板息子
昨日の熊日新聞です↓

写っていないですが、市長の後ろで通訳を務めているのはラフィケン先生です。
しかも、記事には書いておりませんが、市長は「ところで、僕もフランス語を習っていて、後ろにいるのは僕のフランス語の先生です」とおっしゃいましたよ。
そうなんですよ!
大西市長はラフィケン先生のフランス語講座に通っているんですよ。
その目標は来年の日仏自治体交流会議を大成功にするためです!
ですから、ラフィケン先生も全力を尽くして、熊本市のために「熊本案内フランス語」の教材を最近作っています↓

熊本の食べ物・熊本城・熊本の観光スポット・天草・阿蘇などなど...
歴史とユーモアを交えて、全てを出来るだけ簡単なフランス語で説明出来るように作ってあります!
こちらはそれらの教材を解いている市長の一枚です↓

とにかく、市長はフランス語レッスンをとても楽しんでいるようです。
あなたも市長の仲間になりませんか?
日仏自治体交流会議を一緒に盛り上げましょう!
(2024年のパリオリンピックもほぼ決まりそうで...)
現在募集中↓
http://francegokumamoto.blog125.fc2.com/blog-entry-690.html

写っていないですが、市長の後ろで通訳を務めているのはラフィケン先生です。
しかも、記事には書いておりませんが、市長は「ところで、僕もフランス語を習っていて、後ろにいるのは僕のフランス語の先生です」とおっしゃいましたよ。
そうなんですよ!
大西市長はラフィケン先生のフランス語講座に通っているんですよ。
その目標は来年の日仏自治体交流会議を大成功にするためです!
ですから、ラフィケン先生も全力を尽くして、熊本市のために「熊本案内フランス語」の教材を最近作っています↓

熊本の食べ物・熊本城・熊本の観光スポット・天草・阿蘇などなど...
歴史とユーモアを交えて、全てを出来るだけ簡単なフランス語で説明出来るように作ってあります!
こちらはそれらの教材を解いている市長の一枚です↓

とにかく、市長はフランス語レッスンをとても楽しんでいるようです。
あなたも市長の仲間になりませんか?
日仏自治体交流会議を一緒に盛り上げましょう!
(2024年のパリオリンピックもほぼ決まりそうで...)
現在募集中↓
http://francegokumamoto.blog125.fc2.com/blog-entry-690.html
Category: モテない男の料理教室 Tags: ---
ただのビールじゃつまらねぇ!
Category: スマートな生活 Tags: ---
先祖返り
僕は年取れば取るほど、益々先祖返りしています。
しかも、ご先祖様を対象に展示会が福岡で行われるみたいです。

「クロマニョン人が見た世界」
僕は未だに世界をクロマニョン人の目で見ている。特に獲物 → ♀...
これから「何人ですか?」と聞かれたら「クロマニョン人」と答えましょう。
きっと良い時代だったよ。
物々交換したり、腹が減った時に手を伸ばせば、果物を手に入れたり...仕事がなく、裸生活で、自然のまま!
きっと幸せだったろうな...
自然といえば、夏の間は節水の時期だ↓

僕も積極的に取り組んでいます。
どんな風にかというと...
それは洗濯の時に。
家族4人分の洗濯の時に、37ℓの水を設定にします↓

しかし、よく考えると、その37ℓが勿体無いので、節水する方法がないかなと考えたら...
江津湖の湧き水を使えばいいじゃんと思った↓

12ℓのポリタンクを3つ使えば...

洗濯1回分ができます↓

そして、不思議なのは、江津湖の水で洗濯すると、においは全然違います。
洗濯物からすごくなんとも言えない新鮮な香りがします。
しかも、ご先祖様を対象に展示会が福岡で行われるみたいです。

「クロマニョン人が見た世界」
僕は未だに世界をクロマニョン人の目で見ている。特に獲物 → ♀...
これから「何人ですか?」と聞かれたら「クロマニョン人」と答えましょう。
きっと良い時代だったよ。
物々交換したり、腹が減った時に手を伸ばせば、果物を手に入れたり...仕事がなく、裸生活で、自然のまま!
きっと幸せだったろうな...
自然といえば、夏の間は節水の時期だ↓

僕も積極的に取り組んでいます。
どんな風にかというと...
それは洗濯の時に。
家族4人分の洗濯の時に、37ℓの水を設定にします↓

しかし、よく考えると、その37ℓが勿体無いので、節水する方法がないかなと考えたら...
江津湖の湧き水を使えばいいじゃんと思った↓

12ℓのポリタンクを3つ使えば...

洗濯1回分ができます↓

そして、不思議なのは、江津湖の水で洗濯すると、においは全然違います。
洗濯物からすごくなんとも言えない新鮮な香りがします。
Category: フランス語ばってんの逸話 Tags: ---
たまに贅沢、かなり贅沢
届いた!

何が!?
これ↓

幻の蜂蜜!

1個5400円。
へーっ!この熊本で天才倹約家として知られているあのラフィケンが1個5400円の蜂蜜を5個も注文したというのかい!?
宝くじにでも当たったのかい!!
たしかに計算してみると、5400円×5個=27000円になりますが、ラフィケン先生だからこそ、1円も出していないのですよ。
どういうこと???
「au wallet market」というのをご存知ですか?
私は全然知りませんでした。
ただ、先日女房に格安スマホを買おうと思って、色々調べたら、auのスタッフから言われました。
「2万8千ポイント」はありますが、どうされますか?
私は10年以上auを使って、ポイントのことを気にしたことがないし、その使い方も全然知りませんでした。
しかし詳しく聞くと、そのポイントでamazonのように、色々注文することができます。
妻に格安スマホを買おうと思っていた、私も今年の夏にツタヤの格安スマホに変えようと思っているので、その2万8千ポイントを全部使うことにした。
しかし、au wallet marketに商品がありすぎて、どれにしようかとかなり迷いました。
結局、蜂蜜を注文することにしました。
そこで、また迷いました。
500円のカナダ産の蜂蜜を50個注文するか、その5400円の蜂蜜を5個注文するか...
しかし、よく考えると、カナダ産はどのスーパーでも売ってありますから、たまにでいいから、贅沢しようかと決心しました。
それでこの幻の蜂蜜を!
そして、さっそく味見しましたが、このような美味しい蜂蜜は初めてです!
大事に味わいましょう♪
ところで、携帯番号もメアドがもうすぐ変わるので、その時にまたお知らせします。

何が!?
これ↓

幻の蜂蜜!

1個5400円。
へーっ!この熊本で天才倹約家として知られているあのラフィケンが1個5400円の蜂蜜を5個も注文したというのかい!?
宝くじにでも当たったのかい!!
たしかに計算してみると、5400円×5個=27000円になりますが、ラフィケン先生だからこそ、1円も出していないのですよ。
どういうこと???
「au wallet market」というのをご存知ですか?
私は全然知りませんでした。
ただ、先日女房に格安スマホを買おうと思って、色々調べたら、auのスタッフから言われました。
「2万8千ポイント」はありますが、どうされますか?
私は10年以上auを使って、ポイントのことを気にしたことがないし、その使い方も全然知りませんでした。
しかし詳しく聞くと、そのポイントでamazonのように、色々注文することができます。
妻に格安スマホを買おうと思っていた、私も今年の夏にツタヤの格安スマホに変えようと思っているので、その2万8千ポイントを全部使うことにした。
しかし、au wallet marketに商品がありすぎて、どれにしようかとかなり迷いました。
結局、蜂蜜を注文することにしました。
そこで、また迷いました。
500円のカナダ産の蜂蜜を50個注文するか、その5400円の蜂蜜を5個注文するか...
しかし、よく考えると、カナダ産はどのスーパーでも売ってありますから、たまにでいいから、贅沢しようかと決心しました。
それでこの幻の蜂蜜を!
そして、さっそく味見しましたが、このような美味しい蜂蜜は初めてです!
大事に味わいましょう♪
ところで、携帯番号もメアドがもうすぐ変わるので、その時にまたお知らせします。
Category: フランス語ばってんの逸話 Tags: ---
忍びのフランス語
今年も、フランス語ばってんの教え子たちは国際交流会館で行われたフランス語検定試験を受けました。
今年もフランス語ばってんが誇れられる合格率100%が守られました。
みなさん、お疲れ様です!
先生は君たちを大変誇らしく思っております。
さて、4級と3級を受けますと、代名詞に関する問題が出てきます。
フランス語は代名詞が山ほどあります。
直接目的語の代名詞
間接目的語の代名詞
中世代名詞
所有代名詞
などなど...
それと疑問代名詞と指示代名詞。
以下の忍者のイラストを使って、その使い方を教えましょう↓
まず、疑問代名詞:

「Tu choisis laquelle」と書いてありますが、意味は「どれを選びますか?」(日本語の「どれ」は日本語の代名詞です)
ここの「laquelle」(どれ) = 「quelle carte」(どのカード)
つまり、もし代名詞を使わないなら「Tu choisis quelle carte ?」(君はどのカードを選びますか?)になります。
そして答える時に、指示代名詞を使います↓

「Je choisis celle-ci」と書いてありますが、意味は「私はこちらを選びます」
ここの「celle-ci」(こちら) = 「cette carte」(このカード)
つまり、もし代名詞を使わないなら「Je choisis cette carte」(私はこのカードを選びます)になります。
代名詞は単語の繰り返しを避けるために使う忍術のようなものです。
なぜ忍術かというと、日本語にも代名詞があり、代名詞をフランス人より過剰に使うからです。
例えば↓

日本人同士によくある会話...
そもそも「あれ」ってなんね??
もちろん誰もはわからないけど、皆はわかる振りをする...
日本語のそのいい加減で曖昧なところが好きです。
今年もフランス語ばってんが誇れられる合格率100%が守られました。
みなさん、お疲れ様です!
先生は君たちを大変誇らしく思っております。
さて、4級と3級を受けますと、代名詞に関する問題が出てきます。
フランス語は代名詞が山ほどあります。
直接目的語の代名詞
間接目的語の代名詞
中世代名詞
所有代名詞
などなど...
それと疑問代名詞と指示代名詞。
以下の忍者のイラストを使って、その使い方を教えましょう↓
まず、疑問代名詞:

「Tu choisis laquelle」と書いてありますが、意味は「どれを選びますか?」(日本語の「どれ」は日本語の代名詞です)
ここの「laquelle」(どれ) = 「quelle carte」(どのカード)
つまり、もし代名詞を使わないなら「Tu choisis quelle carte ?」(君はどのカードを選びますか?)になります。
そして答える時に、指示代名詞を使います↓

「Je choisis celle-ci」と書いてありますが、意味は「私はこちらを選びます」
ここの「celle-ci」(こちら) = 「cette carte」(このカード)
つまり、もし代名詞を使わないなら「Je choisis cette carte」(私はこのカードを選びます)になります。
代名詞は単語の繰り返しを避けるために使う忍術のようなものです。
なぜ忍術かというと、日本語にも代名詞があり、代名詞をフランス人より過剰に使うからです。
例えば↓

日本人同士によくある会話...
そもそも「あれ」ってなんね??
もちろん誰もはわからないけど、皆はわかる振りをする...
日本語のそのいい加減で曖昧なところが好きです。