Category: お知らせ Tags: ---
ドナティアン・ラヴェ先生 ワークショップのご案内
フランス語の生徒のバレーの先生の佐藤恭子先生の宣伝をさせていただきます↓

フランス国内外でダンサー・教師として活躍中の、ドナティアン・ラヴェによるワークショップを開催いたします。
フランス派のきめ細やかで丁寧な指導に、改めて気づかされることの多いクラスです。より多くの皆様に受講していただければ、と思います。ご参加お待ちしています。
スケジュール

場 所 : レスパス・ドゥ・ラ・ダンス(佐藤恭子バレエ教室)
受講料 : 1レッスンまたは2レッスン受講 ¥5,000/回
3レッスン受講 ¥4,500/回、4レッスン以上 ¥4,000/回
*受講料は総受講数により、1回あたりの受講料が変わります。
*受講の際は、ローマ字のゼッケン着用をお願いします。
【 主 催 】Donatien RAVET
L`espace de la danse (レスパス・ドゥ・ラ・ダンス)

【問い合わせ ・ 申し込み】
〒862-0970 熊本市中央区渡鹿4-8-77-2 レスパス・ドゥ・ラ・ダンス
電話&FAX 096-221-8785 携帯 070-5403-1069
メールアドレス espace.danse.1001@gmail.com
レスパス・ドゥ・ラ・ダンス 佐藤恭子
Donatien RAVET(ドナティァン・ラヴェ)

16歳でマルセイユ・オペラ座バレエ団に入団。
その後、ナンシー国立バレエ団、ランス歌劇場ソリスト、リモージュ歌劇場ソリスト、ボルドー・オペラ座バレエ団などで活躍。
トゥーロンオペラ座バレエ団、アヴィニョン歌劇場、メディテラネ・バレエ団など、様々なカンパニーに、ゲストアーティスト・エトワールとして招聘。
現在は、ダンサーとしてのキャリアを重ねながら、マルタ・ユース・バレエなどのバレエ学校で、後進の指導にも力を注いでいる。

フランス国内外でダンサー・教師として活躍中の、ドナティアン・ラヴェによるワークショップを開催いたします。
フランス派のきめ細やかで丁寧な指導に、改めて気づかされることの多いクラスです。より多くの皆様に受講していただければ、と思います。ご参加お待ちしています。
スケジュール

場 所 : レスパス・ドゥ・ラ・ダンス(佐藤恭子バレエ教室)
受講料 : 1レッスンまたは2レッスン受講 ¥5,000/回
3レッスン受講 ¥4,500/回、4レッスン以上 ¥4,000/回
*受講料は総受講数により、1回あたりの受講料が変わります。
*受講の際は、ローマ字のゼッケン着用をお願いします。
【 主 催 】Donatien RAVET
L`espace de la danse (レスパス・ドゥ・ラ・ダンス)

【問い合わせ ・ 申し込み】
〒862-0970 熊本市中央区渡鹿4-8-77-2 レスパス・ドゥ・ラ・ダンス
電話&FAX 096-221-8785 携帯 070-5403-1069
メールアドレス espace.danse.1001@gmail.com
レスパス・ドゥ・ラ・ダンス 佐藤恭子
Donatien RAVET(ドナティァン・ラヴェ)

16歳でマルセイユ・オペラ座バレエ団に入団。
その後、ナンシー国立バレエ団、ランス歌劇場ソリスト、リモージュ歌劇場ソリスト、ボルドー・オペラ座バレエ団などで活躍。
トゥーロンオペラ座バレエ団、アヴィニョン歌劇場、メディテラネ・バレエ団など、様々なカンパニーに、ゲストアーティスト・エトワールとして招聘。
現在は、ダンサーとしてのキャリアを重ねながら、マルタ・ユース・バレエなどのバレエ学校で、後進の指導にも力を注いでいる。
Category: フランス語ばってんの逸話 Tags: ---
日本人が最も感謝すべきフランス人
現在日本のポップキャルチャー(漫画・アニメ・J-pop・playstation・nintendoなど)が世界的に人気になったのは子供番組のプロデューサー及び司会者を長年務めた以下のドロテ氏のお陰である↓

日本のアニメのポテンシャルを見抜き、1980年代から日本のアニメを大量にフランスに輸入し、フランスの子供たちにあまりにも人気だったので、ヨーロッパ各国やアメリカにも普及された。
放送されたのは:
まず1980年代前半:「ベルサイユのばら」・「キャンディ・キャンディ」・「鉄腕アトム」・「UFOロボ グレンダイザー」・「紅三四郎」・「ルパン三世」・「宇宙海賊キャプテンハーロック」・「コブラ」・「キャッツアイ」・「アタッカーYOU!」など
そして1980年代後半:「ドラゴンボール」・「セイント星矢」・「北斗の拳」・「Dr.スランプ アラレちゃん」・「うる星やつら」・「愛してナイト」・「キャプテン翼」・「小公女セーラ」・「超時空要塞マクロス」など。
それから1990年代:「ハイスクール鬼面組」・「魔法の天使クリィミーマミ」・「めぞん一刻」・「きまぐれオレンジ☆ロード」・「キン肉マン」・「シティーハンター」・「機動警察パトレイバー」・「ミスター味っ子」・「らんま 1/2」・「セーラームーン」・「は~いステップジュン」・「ウイングマン」・「ななこSOS」・「釣りキチ三平」など。
ちなみにこのドロテ氏は特撮ドラマの「世界忍者戦ジライヤ」にゲスト出演したことを誰か覚えていないのかな?(フランス語もちょこっと聞けるからお見逃しなく!)↓
「ドラえもん」と「サザエさん」だけが放送されなかった...
とにかく日本のソフトパワーが日本の最大の武器になり、日本のアニメを見て育てられた当時のフランスの子供たちが日本のことが大好きになったのは、間違いなくこのドロテのお陰である。
ところでラフィケン先生は「きまぐれオレンジ☆ロード」を観て日本に住みたくなった ♪

日本のアニメのポテンシャルを見抜き、1980年代から日本のアニメを大量にフランスに輸入し、フランスの子供たちにあまりにも人気だったので、ヨーロッパ各国やアメリカにも普及された。
放送されたのは:
まず1980年代前半:「ベルサイユのばら」・「キャンディ・キャンディ」・「鉄腕アトム」・「UFOロボ グレンダイザー」・「紅三四郎」・「ルパン三世」・「宇宙海賊キャプテンハーロック」・「コブラ」・「キャッツアイ」・「アタッカーYOU!」など
そして1980年代後半:「ドラゴンボール」・「セイント星矢」・「北斗の拳」・「Dr.スランプ アラレちゃん」・「うる星やつら」・「愛してナイト」・「キャプテン翼」・「小公女セーラ」・「超時空要塞マクロス」など。
それから1990年代:「ハイスクール鬼面組」・「魔法の天使クリィミーマミ」・「めぞん一刻」・「きまぐれオレンジ☆ロード」・「キン肉マン」・「シティーハンター」・「機動警察パトレイバー」・「ミスター味っ子」・「らんま 1/2」・「セーラームーン」・「は~いステップジュン」・「ウイングマン」・「ななこSOS」・「釣りキチ三平」など。
ちなみにこのドロテ氏は特撮ドラマの「世界忍者戦ジライヤ」にゲスト出演したことを誰か覚えていないのかな?(フランス語もちょこっと聞けるからお見逃しなく!)↓
「ドラえもん」と「サザエさん」だけが放送されなかった...
とにかく日本のソフトパワーが日本の最大の武器になり、日本のアニメを見て育てられた当時のフランスの子供たちが日本のことが大好きになったのは、間違いなくこのドロテのお陰である。
ところでラフィケン先生は「きまぐれオレンジ☆ロード」を観て日本に住みたくなった ♪
Category: 自己紹介 Tags: ---
注目すべき人間
最近ラフィケン先生がRKK「ウエルカム」にコメンテーターとして出るようになりましたね。
やはり日本語をある程度喋れるようになったお陰だと思います。
日本語の読み書き能力もある程度身につけたお陰でもう一つのメディアで自分の意見を述べるようにお誘いがありました。
それは熊日新聞のフリーペーパーの「キャロット」です。

ごん存知ですか?
子育てに関するフリーペーパーで、4月から毎月国際結婚という環境における子育てについて記事を記載させていただいております。

基本的にラフィケン先生が記事を載せているのですが、6月号は妻に記載してもらいました。
ラフィケン先生が記事を5分で仕上げるのに、妻はけっこう時間がかかるみたいです...
とにかく、けっこう好評です。
8月号がお休みですので、気になる方は9月号をぜひご覧ください ♪
次のテレビ出演は31日 ♪
やはり日本語をある程度喋れるようになったお陰だと思います。
日本語の読み書き能力もある程度身につけたお陰でもう一つのメディアで自分の意見を述べるようにお誘いがありました。
それは熊日新聞のフリーペーパーの「キャロット」です。

ごん存知ですか?
子育てに関するフリーペーパーで、4月から毎月国際結婚という環境における子育てについて記事を記載させていただいております。

基本的にラフィケン先生が記事を載せているのですが、6月号は妻に記載してもらいました。
ラフィケン先生が記事を5分で仕上げるのに、妻はけっこう時間がかかるみたいです...
とにかく、けっこう好評です。
8月号がお休みですので、気になる方は9月号をぜひご覧ください ♪
次のテレビ出演は31日 ♪
Category: フランス語ばってんの逸話 Tags: ---
辞書をめぐって

教室では生徒たちに「どんな辞書がオススメですか?」とよく訊かれる。
私は「casioの電子辞書がオススメです。」と必ず答える。
でもなぜか紙辞書をこだわる生徒が多く、結局紙辞書を買う生徒が多い...
しかしなぜか仏和辞典ばかり...紙辞書を買うなら仏和辞典+和仏辞典を買うべきだと思うけど...片方だけでなく...
しかも毎月第3金曜日に国際交流会館で開催されているフランス語サロンで必要とされているのは和仏辞典だよ...
自分の学生時代に電子辞書があったなら、ページを捲らずどれだけ時間を節約していたのだろうか?今思い出せばページを捲る時間はかなりもったいなかった...しかも辞書を常に2冊運んでいたので、重かったし...
やはり電子辞書は便利だな!フランス語の電子辞書が出回り始めたのはちょうど熊本大学に留学していた2003年だった。
私にとっては革命的な出会いだった。
あれから12年...

命はあと線一本...
死んでいるように見えるけど、未だに生きている!
しかしそろそろ定年退職なので、後釜を採用しようかと思って、近所の電気屋さんに行くと以下の商品と出会った↓

3万6千円の値段で販売されていたのだが、在庫切れで展示品だったので、ディスカウントしてもらい、2万4千円でゲット!
しかし...
仏和辞典はロワイヤルで...

和仏辞典はプチ。ロワイヤル...

使ってみると使いにくいし、単語数も少ないし...仏訳と和訳はどちらも間違いが多い...
まいったな!と思った...
なぜなら前の電子辞書は
仏和辞典は...

和仏辞典は...

この二つの辞典は非常に良かったのに...
単語数も多く、読みやすいし、翻訳の仕事に非常に訳に立った...
昔の電子辞典にはクラウンとコンサイスが入っていたが、今はロワイヤルとプチ・ロワイヤル...
どうしよう...
やはりリタイアしてもらうのを延期してもらうしかないかな...
と思っていたら、アマゾンで探すとこれを発見↓

電子辞書にクラウンとコンサイスを入れるソフト!7000円もかかるけど、購入決定!
そうすると...
新しい電子辞書にクラウンと...

コンサイス...

が入っていて、合計で4つの仏和・和仏辞典で、最強の電子辞書が誕生!
しかし...
最近、日本語の本を読む時や翻訳をする時に仏和・和仏辞典をほとんど使わず...フランス語の類語辞典ばかりで使って、わざわざ新しい電子辞書を買う意味がなかったということに気づいた...
だからクラウンとコンサイスが欲しければ、ラフィケン先生にお問い合わせください ♪
Category: 活動紹介 Tags: ---
高校生交流
12月に載せたように今年の秋にエクサンプロヴァンス市と熊本市の間に高校生交流が始まります。
10月末にエクサンプロヴァンス市から15人の高校生が熊本にやってきます。
彼らを受け入れるのは熊本市立の千原台高校と必由館高校です。
それに向けて、ラフィケン先生が先日千原台にフランス文化紹介とフランス語会話のレッスンを教えに行ってまいりました。
だいたいフランスのことを説明している時に半分は寝ている状態ですが...

相手はどんな人か写真を見せると皆が目を大きくして、すごく興味津々でした。
だいたい「女の子たちが可愛〜い♡」というコメントが多かったです。
楽しみにしているみたいです。

後半にフランス語での自己紹介などを教えたりして、皆は恥ずかしがりながら楽しそうに繰り返しました。

将来娘たちに千原台にいってもらおうか?
※ 現在国際交流会館はホームステイ先を募集しております。
10月末にエクサンプロヴァンス市から15人の高校生が熊本にやってきます。
彼らを受け入れるのは熊本市立の千原台高校と必由館高校です。
それに向けて、ラフィケン先生が先日千原台にフランス文化紹介とフランス語会話のレッスンを教えに行ってまいりました。
だいたいフランスのことを説明している時に半分は寝ている状態ですが...

相手はどんな人か写真を見せると皆が目を大きくして、すごく興味津々でした。
だいたい「女の子たちが可愛〜い♡」というコメントが多かったです。
楽しみにしているみたいです。

後半にフランス語での自己紹介などを教えたりして、皆は恥ずかしがりながら楽しそうに繰り返しました。

将来娘たちに千原台にいってもらおうか?
※ 現在国際交流会館はホームステイ先を募集しております。