Category: モテない男の料理教室 Tags: ---
クリスマスディナーに向けて その③ 鴨のオレンジソース
もうすぐクリスマス
今年こそ数年前から狙っているあの子をゲットしよう!
そのためにクリスマスディナーに全てを賭けよう!...ただどんなに狙っている子と言ったって金銭的にそこまで余裕がないし...もしくはそこまでお金をかけたくない...(その気持ちはようわかる)
その時にラフィケン先生はモテない(オマケに貧乏な)男のために経済的な一流フレンチの作り方を、お得な情報を提供しながら教えたいと思います。
まず一流フレンチ料理を作るのに、わざわざ高級で高価な輸入食品専門店に行く必要がないです。
なぜなら近所のスーパーに行って探せば必要なものが全て揃ってあるから。
例えば、今回は鴨のオレンジソースを作りたいと思うが、鴨肉というのは近所のyoume townに売ってある↓

先日の朝youme townに行ったら鴨肉が3割引で売ってあった。3割引ならあまりお買い得な気がしない...
普通半額になるのは夕方以降なので、時間帯的にはまだ早いかなと思ったが、聞いてみるだけ聞いてみようかと思って、お肉売り場のおばさんに近づき「この鴨肉を半額にするって可能ですか?」と最先端の武器である「理想のお婿さんスマイル」を見せ、聞いてみた。そうすると目がハートマークになったおばさんは「上司に聞いてみるからすぐ戻る!」
結局彼女が戻ってくると、魔法かのように鴨肉が...↓

半額ゲット!
ちなみに「理想のお婿さんスマイル」以外に「理想の夫スマイル」「理想のパパスマイル」「理想の友達スマイル」「理想の恋人スマイル」「理想のセフレスマイル」などと言った笑顔が他に沢山あります...
とにかく半額にしてもらったと言っても、まだ高いから、こういう機会のためにとっておいてあったこの500円券もついでに使い、買い占めさせていただいた↓

結局6000円ぐらいだった鴨肉を2000円ちょっとで買えた
とにかく鴨肉が安く手に入った時に、鴨のオレンジソースを作るのに:
1. まず2個のオレンジを絞り...

2. 濾す。

3. 小さなタマネギを...

4. みじん切りにする。

5. フライパンに30gのバターを溶かし...

6. 鴨肉を炒め...

7. 焦げ目がついた時に...

8. 肉をいったん出す。

9. 鴨の脂にタマネギを入れ...

10. 炒めて...

11. 焼き色がついた時にコーンスターチを小さじ一杯入れ...

12. 混ぜる。

13. 鴨肉と...

14. オレンジジュースと...

15. お水を一杯入れ...

16. 蓋して、40分弱火で煮詰める。

17. 40分が経つと、蓋を取り、ソースを凝縮するためにさらに5分煮詰める。

18. 5分が経つと完成 ♪

19. お皿に盛りつけて...

20. 残りのソースに...

21. レンズ豆を入れ...

22. 混ぜる。

23. お皿に盛りつけて...

24. 憧れのあの子にシャンパングラスとともに出す。

それでも狙っている子を布団に入れることが出来ないなら、貴方はかなり絶望的なケースでおそらく修道士になるしかない...
うちの子はお腹がいっぱいになり、すぐ布団に入ってくれたよ ♪

今年こそ数年前から狙っているあの子をゲットしよう!
そのためにクリスマスディナーに全てを賭けよう!...ただどんなに狙っている子と言ったって金銭的にそこまで余裕がないし...もしくはそこまでお金をかけたくない...(その気持ちはようわかる)
その時にラフィケン先生はモテない(オマケに貧乏な)男のために経済的な一流フレンチの作り方を、お得な情報を提供しながら教えたいと思います。
まず一流フレンチ料理を作るのに、わざわざ高級で高価な輸入食品専門店に行く必要がないです。
なぜなら近所のスーパーに行って探せば必要なものが全て揃ってあるから。
例えば、今回は鴨のオレンジソースを作りたいと思うが、鴨肉というのは近所のyoume townに売ってある↓

先日の朝youme townに行ったら鴨肉が3割引で売ってあった。3割引ならあまりお買い得な気がしない...
普通半額になるのは夕方以降なので、時間帯的にはまだ早いかなと思ったが、聞いてみるだけ聞いてみようかと思って、お肉売り場のおばさんに近づき「この鴨肉を半額にするって可能ですか?」と最先端の武器である「理想のお婿さんスマイル」を見せ、聞いてみた。そうすると目がハートマークになったおばさんは「上司に聞いてみるからすぐ戻る!」
結局彼女が戻ってくると、魔法かのように鴨肉が...↓

半額ゲット!
ちなみに「理想のお婿さんスマイル」以外に「理想の夫スマイル」「理想のパパスマイル」「理想の友達スマイル」「理想の恋人スマイル」「理想のセフレスマイル」などと言った笑顔が他に沢山あります...
とにかく半額にしてもらったと言っても、まだ高いから、こういう機会のためにとっておいてあったこの500円券もついでに使い、買い占めさせていただいた↓

結局6000円ぐらいだった鴨肉を2000円ちょっとで買えた

とにかく鴨肉が安く手に入った時に、鴨のオレンジソースを作るのに:
1. まず2個のオレンジを絞り...

2. 濾す。

3. 小さなタマネギを...

4. みじん切りにする。

5. フライパンに30gのバターを溶かし...

6. 鴨肉を炒め...

7. 焦げ目がついた時に...

8. 肉をいったん出す。

9. 鴨の脂にタマネギを入れ...

10. 炒めて...

11. 焼き色がついた時にコーンスターチを小さじ一杯入れ...

12. 混ぜる。

13. 鴨肉と...

14. オレンジジュースと...

15. お水を一杯入れ...

16. 蓋して、40分弱火で煮詰める。

17. 40分が経つと、蓋を取り、ソースを凝縮するためにさらに5分煮詰める。

18. 5分が経つと完成 ♪

19. お皿に盛りつけて...

20. 残りのソースに...

21. レンズ豆を入れ...

22. 混ぜる。

23. お皿に盛りつけて...

24. 憧れのあの子にシャンパングラスとともに出す。

それでも狙っている子を布団に入れることが出来ないなら、貴方はかなり絶望的なケースでおそらく修道士になるしかない...
うちの子はお腹がいっぱいになり、すぐ布団に入ってくれたよ ♪
Category: モテない男の料理教室 Tags: ---
クリスマスディナーに向けて その② グラタンドフィノア
やはりクリスマスと言えばなぜかジャガイモ。
本日はクリスマスディナーの主菜のつき合わせとしてグラタンドフィノアを作りたいと思う。
グラタンドフィノアと言えば熊本で一番美味しいグラタンドフィノアは新町にあるフレンチの塩胡椒にある。
塩胡椒のグラタンドフィノアはあまりにも美味しいので、その味を再現したくて色々研究を行った。
そして自分が自慢出来る味をついに完成
グラタンドフィノアを作るのに:
1. 8個の男爵の皮を剥き...

2. ジャガイモをスライスにし...

3. ジャガイモをゆすぎ...

4. 水を切り...

5. 耐熱容器に芋を重ねて並べる。

6. そしてボールの中に400mlの生クリームを入れ...

7. 塩胡椒して...

8. (ココがラフィケン先生の秘密)ニンニク粉を入れて...

9. よく混ぜて...

10. そして生クリームを芋に流し込み...

11. 耐熱容器を...

12. 180℃に温めたオーブンに入れ、60分焼く。

13. 出来上がった時に冷ましておき...

14. お皿に盛りつける前に温める。

主菜はお楽しみ
本日はクリスマスディナーの主菜のつき合わせとしてグラタンドフィノアを作りたいと思う。
グラタンドフィノアと言えば熊本で一番美味しいグラタンドフィノアは新町にあるフレンチの塩胡椒にある。
塩胡椒のグラタンドフィノアはあまりにも美味しいので、その味を再現したくて色々研究を行った。
そして自分が自慢出来る味をついに完成

グラタンドフィノアを作るのに:
1. 8個の男爵の皮を剥き...

2. ジャガイモをスライスにし...

3. ジャガイモをゆすぎ...

4. 水を切り...

5. 耐熱容器に芋を重ねて並べる。

6. そしてボールの中に400mlの生クリームを入れ...

7. 塩胡椒して...

8. (ココがラフィケン先生の秘密)ニンニク粉を入れて...

9. よく混ぜて...

10. そして生クリームを芋に流し込み...

11. 耐熱容器を...

12. 180℃に温めたオーブンに入れ、60分焼く。

13. 出来上がった時に冷ましておき...

14. お皿に盛りつける前に温める。

主菜はお楽しみ

Category: モテない男の料理教室 Tags: ---
鱈のブイヤベース
ブイヤベース!ご存知ですか?
元々マルセイユの乏しい漁師の貧しい料理だったが、今はマルセイユの代表的な魚料理です。
ラフィケン先生もフランス語だけでは全然金儲けにならないので、毎日貧しくて、乏しくて、貧乏な日々の繰り返しを...
幸いにブイヤベースのレシピを知っている!
ココでラフィケン先生の噂のブイヤベースを披露したいと存じます。
とにかく...
1. 以前載せたことがある魚のスープを作ることだ。

2. 出来上がった時に...

3. ジャガイモ(男爵がオススメ)をスライスにし...

4. タジン鍋の底に敷く。

5. ダイエーで半額になった鱈を...

6. ジャガイモの上に載せる。

7. 塩胡椒した後にその上に魚のスープを...

8. かけて...

9. 刻んだパセリを振りかける。

10. 蓋して、加熱する。

11. 途中で半額で売ってあったムール貝を...

12. 付け加え...

13. 同じく半額で購入した剝き海老を...

14. 追加で入れて、再び蓋をして、加熱を続ける。

15. ジャガイモが柔らかくなった時に完成!

お皿に盛りつけて...

困難な経済事情を美味しさで...

ごまかす!

...と言いながら美味しさは...

間違いなく半額にある!
元々マルセイユの乏しい漁師の貧しい料理だったが、今はマルセイユの代表的な魚料理です。
ラフィケン先生もフランス語だけでは全然金儲けにならないので、毎日貧しくて、乏しくて、貧乏な日々の繰り返しを...
幸いにブイヤベースのレシピを知っている!
ココでラフィケン先生の噂のブイヤベースを披露したいと存じます。
とにかく...
1. 以前載せたことがある魚のスープを作ることだ。

2. 出来上がった時に...

3. ジャガイモ(男爵がオススメ)をスライスにし...

4. タジン鍋の底に敷く。

5. ダイエーで半額になった鱈を...

6. ジャガイモの上に載せる。

7. 塩胡椒した後にその上に魚のスープを...

8. かけて...

9. 刻んだパセリを振りかける。

10. 蓋して、加熱する。

11. 途中で半額で売ってあったムール貝を...

12. 付け加え...

13. 同じく半額で購入した剝き海老を...

14. 追加で入れて、再び蓋をして、加熱を続ける。

15. ジャガイモが柔らかくなった時に完成!

お皿に盛りつけて...

困難な経済事情を美味しさで...

ごまかす!

...と言いながら美味しさは...

間違いなく半額にある!
Category: モテない男の料理教室 Tags: ---
クルミ入りのバナナケーキ
先日長女に「バナナケーキ作って〜」と頼まれたので、作った。
作ったけど、ただのバナナケーキだとつまらないので、脳に良いと言われるクルミを増量し、クルミ入りのバナナケーキを娘たちに作った。
(一応自信作です)
とにかくクルミ入りのバナナケーキを作るのに...
1. ボールの中に100gの砂糖と...

2. 2個のタマゴを入れて混ぜる。

3. 一袋のバニラ砂糖を入れて混ぜる、

4. 50gの溶かしバターを入れ混ぜる。

5. 別のボールに125gの小麦粉をふるいにかける。

6. さらに一袋のベーキングパウダーを入れて混ぜる。

7. 小麦粉を生地に入れ...

8. 滑らかになるまでに...

9. ...混ぜ合わせる。

10. お皿に2本のバナナを...

11. フォークである程度潰し...

12. クルミを付け加え...

13. フォークで砕き...

14. 生地に入れ...

15. 混ぜ合わせる。

16. ケーキ用の耐熱容器にクッキングシートを敷いて...

17. その中に生地を...

18. ...流し込み...

19. その上にクルミを並べ...

20. 180℃に温めたオーブンでケーキを45分焼く。

21. 焼き上がった時にオーブンから出し...

22. 冷めた時に切り...

23 お客さんに出す。

24. 当然バナナケーキの寿命は1分...

生活感を感じさせる写真をどうかお許しください...
作ったけど、ただのバナナケーキだとつまらないので、脳に良いと言われるクルミを増量し、クルミ入りのバナナケーキを娘たちに作った。
(一応自信作です)
とにかくクルミ入りのバナナケーキを作るのに...
1. ボールの中に100gの砂糖と...

2. 2個のタマゴを入れて混ぜる。

3. 一袋のバニラ砂糖を入れて混ぜる、

4. 50gの溶かしバターを入れ混ぜる。

5. 別のボールに125gの小麦粉をふるいにかける。

6. さらに一袋のベーキングパウダーを入れて混ぜる。

7. 小麦粉を生地に入れ...

8. 滑らかになるまでに...

9. ...混ぜ合わせる。

10. お皿に2本のバナナを...

11. フォークである程度潰し...

12. クルミを付け加え...

13. フォークで砕き...

14. 生地に入れ...

15. 混ぜ合わせる。

16. ケーキ用の耐熱容器にクッキングシートを敷いて...

17. その中に生地を...

18. ...流し込み...

19. その上にクルミを並べ...

20. 180℃に温めたオーブンでケーキを45分焼く。

21. 焼き上がった時にオーブンから出し...

22. 冷めた時に切り...

23 お客さんに出す。

24. 当然バナナケーキの寿命は1分...

生活感を感じさせる写真をどうかお許しください...
Category: 翻訳の実績 Tags: ---
翻訳家ラフィケン
翻訳をしていると大変なものもあればすごくやり甲斐のある面白いものもある。
例えば...「FREEDOM」という「大友克洋」先生のアニメをご存知でしょうか?

日清カップヌードルのCMで使われていたアニメだよ↓

とにかく先日、日本のアニメが大好きな高校時代の同級生から突然連絡があって「ラフィー!お前の名がFREEDOMのクレジットに出てきたよ!」と感激していた↓

(Traducteurs = 翻訳家)
私は知らんだった...だけど確かに数年前にそういう仕事したんだな...↓

今のラフィケン先生世代のフランス人は皆日本のマンガやアニメが大好きだから、大友克洋先生の作品に関わったことが意外とすごいみたい!
しかしこう見えても字幕の翻訳は決して容易なことではない。逆に面倒くさい面もある。
それは字数制限です:
1. → 1秒あたり12文字、字幕1枚あたり最大70文字(5秒)
2. → 2行まで
3. → 1行に37文字まで(スペースを含めて)
だからかなり大変!
実は先日フジテレビ関係の仕事が入っていた。
それは「紙兎ロペ」というアニメのフランス語字幕です。
全然知らなかったが、友達から有名だと初めて知った↓

でも見てみると喋り方や言葉遣いがおかしくて、ものすごく面白かった。
しかしやはり文化の違いなどでフランス語に訳すことはなかなか難しい...
例えばタイトルの「笑う朝には福来たるってマジっすか!?」に関しては以下のようなやり取りがあった↓

ラフィケン先生の瞬間返事↓


結局最終的に...

ラフィケン先生が提案した訳が見事に採用された。
まぁとにかくこのアニメをyoutubeで見れるからぜひご覧ください↓
例えば...「FREEDOM」という「大友克洋」先生のアニメをご存知でしょうか?

日清カップヌードルのCMで使われていたアニメだよ↓

とにかく先日、日本のアニメが大好きな高校時代の同級生から突然連絡があって「ラフィー!お前の名がFREEDOMのクレジットに出てきたよ!」と感激していた↓

(Traducteurs = 翻訳家)
私は知らんだった...だけど確かに数年前にそういう仕事したんだな...↓

今のラフィケン先生世代のフランス人は皆日本のマンガやアニメが大好きだから、大友克洋先生の作品に関わったことが意外とすごいみたい!
しかしこう見えても字幕の翻訳は決して容易なことではない。逆に面倒くさい面もある。
それは字数制限です:
1. → 1秒あたり12文字、字幕1枚あたり最大70文字(5秒)
2. → 2行まで
3. → 1行に37文字まで(スペースを含めて)
だからかなり大変!
実は先日フジテレビ関係の仕事が入っていた。
それは「紙兎ロペ」というアニメのフランス語字幕です。
全然知らなかったが、友達から有名だと初めて知った↓

でも見てみると喋り方や言葉遣いがおかしくて、ものすごく面白かった。
しかしやはり文化の違いなどでフランス語に訳すことはなかなか難しい...
例えばタイトルの「笑う朝には福来たるってマジっすか!?」に関しては以下のようなやり取りがあった↓

ラフィケン先生の瞬間返事↓


結局最終的に...

ラフィケン先生が提案した訳が見事に採用された。
まぁとにかくこのアニメをyoutubeで見れるからぜひご覧ください↓
Category: 通訳の実績 Tags: ---