Category: お知らせ Tags: ---
Aix-en-ProvenceのPR
先日、エクサンプロヴァンス関係者の方々とのお別れの時に、とても素敵なお土産をいただきました。

それはエクサンプロヴァンスの名物であるとても高級なエクストラバージン・オリーブオイルでした。

うちではオリーブオイルは不可欠な材料ですので、大当たりでした。
それとエクサンプロヴァンスのPRビデオのDVDをいただきました。
それにそれをブログに流す許可もいただきました。
それを観て「エクサンプロヴァンスに行きたいな」と思っていただき、フランス語の勉強を頑張り、近いうちにエクサンプロヴァンスに行けるように目指しましょう!
それでは楽しい鑑賞を!
[Publicités ] VPS

それはエクサンプロヴァンスの名物であるとても高級なエクストラバージン・オリーブオイルでした。

うちではオリーブオイルは不可欠な材料ですので、大当たりでした。
それとエクサンプロヴァンスのPRビデオのDVDをいただきました。
それにそれをブログに流す許可もいただきました。
それを観て「エクサンプロヴァンスに行きたいな」と思っていただき、フランス語の勉強を頑張り、近いうちにエクサンプロヴァンスに行けるように目指しましょう!
それでは楽しい鑑賞を!
[Publicités ] VPS
Category: 通訳の実績 Tags: ---
交流都市協定調印式
去年の10月のエクス訪問の引き続きとして2月16日に熊本市と南フランスのエクサンプロヴァンス市は交流都市協定の調印式を行いました。
もちろんこの歴史的な時に数年前からフランスと熊本を繋ぐ架け橋の役割を果たしてきたラフィケン先生が通訳のためにまた巻き込まれてしまわせていただきました。

この度、エクサンプロヴァンス市関係の三名様を熊本に迎えることになりました。

11時半に式スタート!
交流のきっかけを作っていただいた狩野先生ご夫妻も出席されました。

各出席者を紹介した後に幸山市長が先にスピーチされました。

それからお洒落のセンスの鋭いマルチン副市長による感動的なスピーチをしていただきました。

そして調印と...

記念撮影が行われました。

文化・芸術・観光・経済・教育・市民交流などの様々な分野において、盛んな交流が期待されております。
長年の間続いてきた日仏交流におけるこの歴史的な出来事に参加することができ、誠に光栄でした。

夜は熊本城マラソンの前夜祭に出席し...

くまモンによるパフォーマンスを見て、エクス関係者は:

「是非くまモンにエクサンプロヴァンスに来てほしい」との一言。
今回もお疲れさまでした!
もちろんこの歴史的な時に数年前からフランスと熊本を繋ぐ架け橋の役割を果たしてきたラフィケン先生が通訳のためにまた巻き込まれてしまわせていただきました。

この度、エクサンプロヴァンス市関係の三名様を熊本に迎えることになりました。

11時半に式スタート!
交流のきっかけを作っていただいた狩野先生ご夫妻も出席されました。

各出席者を紹介した後に幸山市長が先にスピーチされました。

それからお洒落のセンスの鋭いマルチン副市長による感動的なスピーチをしていただきました。

そして調印と...

記念撮影が行われました。

文化・芸術・観光・経済・教育・市民交流などの様々な分野において、盛んな交流が期待されております。
長年の間続いてきた日仏交流におけるこの歴史的な出来事に参加することができ、誠に光栄でした。

夜は熊本城マラソンの前夜祭に出席し...

くまモンによるパフォーマンスを見て、エクス関係者は:

「是非くまモンにエクサンプロヴァンスに来てほしい」との一言。


Category: フランス語ばってんの逸話 Tags: ---
Kumamoto épouse son Aix ! (2)
Category: フランス語ばってんの逸話 Tags: ---
Kumamoto épouse son Aix !
Category: フランス語ばってんの逸話 Tags: ---
バレンタイン♥
今日はバレンタインだった!

今年も収穫が良かった!
一人の生徒は「先生!お返しを楽しみにしてます!」と言ったら、もう一人の生徒は「でも先生はお返ししないもん...」
ラフィケン先生は「もちろんお返しするよ!ほら!去年オッパイチョコケーキ作ったじゃないですか!」
去年から毎年ちゃんとお返しするので、ご安心ください。
日本ではバレンタインに女性が男性にチョコをあげる習慣があるのだが、バレンタインの由来をご存知ですか?
知らんよね?
じゃこれを見ればわかると思う↓

はい!その通りでございます!
バレンタインは「浮気がバレんたいの日」から来てるんですよ。
フランス人にとっては浮気することは食べること・飲むこと・呼吸することと同じように不可欠でございます。
以前にも浮気はフランス国民にとって国民性を表す歴史にさかのぼる風習だと書いたことがありますが、もし見逃したならもう一度ご覧ください↓
ここにクリック
だから今日は妻に残業で遅く帰るとちゃんと前もって言ったよ...
良いバレんたいを!

今年も収穫が良かった!
一人の生徒は「先生!お返しを楽しみにしてます!」と言ったら、もう一人の生徒は「でも先生はお返ししないもん...」
ラフィケン先生は「もちろんお返しするよ!ほら!去年オッパイチョコケーキ作ったじゃないですか!」
去年から毎年ちゃんとお返しするので、ご安心ください。
日本ではバレンタインに女性が男性にチョコをあげる習慣があるのだが、バレンタインの由来をご存知ですか?
知らんよね?
じゃこれを見ればわかると思う↓

はい!その通りでございます!
バレンタインは「浮気がバレんたいの日」から来てるんですよ。
フランス人にとっては浮気することは食べること・飲むこと・呼吸することと同じように不可欠でございます。
以前にも浮気はフランス国民にとって国民性を表す歴史にさかのぼる風習だと書いたことがありますが、もし見逃したならもう一度ご覧ください↓
ここにクリック
だから今日は妻に残業で遅く帰るとちゃんと前もって言ったよ...
良いバレんたいを!
Category: モテない男の料理教室 Tags: ---
バレンタインに向けて、ストロガノフ!
ビーフストロガノフを作りたいな!と先日思った。
しかし国産牛肉って高いな...遺伝子の組み替えられたアメリカ産はごめんけど、遠慮しとくわ...
どうしたらその問題を解決出来るかなと真剣に考えていたら、「名前を変えたらいいじゃん!」と言う結論に至った。
「ビーフストロガノフ」ではなく「合挽ストロガノフ」またはもうすぐバレンタインなので、「愛弾きストロガノフ♪」
まるで大天使ラファエロが愛へ捧げたシンフォニーのようなオリジナル料理!
とにかく必要なのは:
1. タマネギ...

2. パリのキノコ...

3. フライパンにオリーブオイル...

4. タマネギを炒め...

5. 合挽を入れ、炒め...

6. パプリカ粉をたっぷりふりかけ...

7. キノコを入れ...

8. よく混ぜ...

9. 塩...

10. 胡椒して...

11. その間パスタを湯で(こちらはコスモス薬局で買ったトルコ産パスタ)、

12. 出来上がった時に合挽に入れ...

13. 無糖ヨーグルトを加え...

14. よく混ぜて...

15. パルメザンチーズをたっぷりふりかけ...

16. 結果は?

17. 愛のメロディに完全に惑わされた甘〜い気分♥

しかし国産牛肉って高いな...遺伝子の組み替えられたアメリカ産はごめんけど、遠慮しとくわ...
どうしたらその問題を解決出来るかなと真剣に考えていたら、「名前を変えたらいいじゃん!」と言う結論に至った。
「ビーフストロガノフ」ではなく「合挽ストロガノフ」またはもうすぐバレンタインなので、「愛弾きストロガノフ♪」
まるで大天使ラファエロが愛へ捧げたシンフォニーのようなオリジナル料理!
とにかく必要なのは:
1. タマネギ...

2. パリのキノコ...

3. フライパンにオリーブオイル...

4. タマネギを炒め...

5. 合挽を入れ、炒め...

6. パプリカ粉をたっぷりふりかけ...

7. キノコを入れ...

8. よく混ぜ...

9. 塩...

10. 胡椒して...

11. その間パスタを湯で(こちらはコスモス薬局で買ったトルコ産パスタ)、

12. 出来上がった時に合挽に入れ...

13. 無糖ヨーグルトを加え...

14. よく混ぜて...

15. パルメザンチーズをたっぷりふりかけ...

16. 結果は?

17. 愛のメロディに完全に惑わされた甘〜い気分♥

Category: フランス語ばってんの逸話 Tags: ---
自慢話
日本での生活で困っているのはこれ↓

財布がポイントカードで溢れそう...
いちいち探すのに一苦労...
この写真はラフィケン先生が持っているポイントカードのごく一部ですが、こちらは常に持ち歩いている。
やはりポイントを貯め始めると1ポイントを見逃すと悔しくて、その日の残りはずっと不機嫌...
その中でお気に入りのカードは八王子センターのカードです。
なぜなら100円の買い物に対し1ポイントがつき、300ポイントが貯まるとなんと以下の500円券がもらえるからだ↓

つまり3万円分の買い物に対し、500円券がもらえるわけ!
ダイエーのカードと比べると相当お得だと思う。
なぜならダイエーの場合200円に対し1ポイントしかつかないし、500円券をもらうのに500ポイントが要る...
つまり10万円分の買い物に対し、500円券がやっともらえる...
しかし、たまに謎のポイントががついたりする...
BGMを流してください↓

財布がポイントカードで溢れそう...
いちいち探すのに一苦労...
この写真はラフィケン先生が持っているポイントカードのごく一部ですが、こちらは常に持ち歩いている。
やはりポイントを貯め始めると1ポイントを見逃すと悔しくて、その日の残りはずっと不機嫌...
その中でお気に入りのカードは八王子センターのカードです。
なぜなら100円の買い物に対し1ポイントがつき、300ポイントが貯まるとなんと以下の500円券がもらえるからだ↓

つまり3万円分の買い物に対し、500円券がもらえるわけ!
ダイエーのカードと比べると相当お得だと思う。
なぜならダイエーの場合200円に対し1ポイントしかつかないし、500円券をもらうのに500ポイントが要る...
つまり10万円分の買い物に対し、500円券がやっともらえる...
しかし、たまに謎のポイントががついたりする...
BGMを流してください↓
Category: フランス語ばってんの逸話 Tags: ---